ホーム » 靴
« スポンサードリンク »
「靴」の記事一覧
足の裏というのは、実は汗腺が多い場所なんです。
そのため、冬のブーツが臭うなど、冬の汗をあまりかかない気温でも、
臭いを感じることがあるんです。
そのため、冬の間の靴や、スリッパ・ルームシューズなどを使う場合は、
しっかりと干してあげることが必要となります。
出来れば、週に1回くらいのペースで行うと良いでしょう。
スニーカー、ブーツ、履いたもの全てを天日干しするなどすれば、
あの嫌な臭いも軽減することができますよ。
また、冷え対策としてルームシューズを使っている人も多いですが、
冷え性の人でも足裏は汗をかく場所となりますので、ルームシューズは、
同じ物を2足揃えておくと、便利かと思います。
こうすることで冬の間など乾きにくい時期でも、乗り切ることができます。
余談ですが、足の臭いというのは汗と角質が原因です。
足の裏が汗をかき、蒸れてしまうことによって角質が剥がれ落ちていき、
それが雑菌と交わる時に臭いを発するのです。
雑菌は、高温・高湿度を好みますので靴で覆われている足裏は、
ベストポジションといっても過言ではないのです。
臭いが気になるという方は、きちんと干すことを忘れないでくださいね。
また、汗をかいた状態を放置するのも冷え性には良くないので、
こまめに干していつも乾いたものを使うようにしてください。
« スポンサードリンク »